僕の愛魚にガーが2匹います。
マンファリ(キューバンガー)とトロジャン(トロピカルジャイアントガー・グァテマラ)の2匹だ。
本当は規制前にチャパシウスガーとニカラグアガーもいたのですが、僕の力量不足で落としてしまいました。
今でも悔やまれます。
飼育申請してから1年半くらい経ちましたが、ゆっくりと成長しているように思えます。


これから10年、20年、30年と飼育していければとても幸せですよね。
それ以上になってくると、人生100年時代とはいえ次の世代の誰かに管理の仕方を教えて引き継いでもらわないとダメですよね・・・(笑)
去年夏くらいに撮った動画あるのでよろしければご覧ください。
オマケでエンドリケリーの横顔。すごくチャーミングです。
まだまだ太さはないけれど、これからどんどん食べさせてしっかりした体つきにしていきたいですね。

・・・最近ショップのページを見ているのですが、ノーザンとアミアが入荷してきてる。
とても欲しかったりするのだが、金銭的(アミアは高い)もしくは物理的(入れる水槽がない)理由でどうしようか悩んでいる。
ノーザンといえば名古屋港水族館のノーザンバラムンディが忘れられない。
どうするべきか?!
