読書記録 – ご褒美で釣る, お金の教育

 

子どもを勉強に向かわせるにはどうすればよいか?親になった身としてはひとつのテーマだと思います。(笑)

ゲームが良くないとか、褒めなきゃダメだとか、お金で釣って勉強させるなんてもってのほかだとか・・・。

ちなみにウチはというと、

  • ゲームは相当やってる(マイクラ、ジャラッシックパークなど)
  • YouTubeは時間制限してる
  • 褒めるのは努力に対して(マインドセットにもつながる)

そういえば、少し前に学校からアウトメディアのお知らせもらってきてたなぁ・・・(汗)

アウトメディアに関してはあまり良い成績ではございません。(笑)

それは置いておいて、ひとつ前々から欠けていると思っていることが、お金に関してのこと。

人生100年時代に突入する上で、自分たちの老後の資産形成も心配ではあるのですが、更にその先の時代を生きることになる子どもたちにどうやってお金の教育を行っていけばよいのでしょう?

経験がないのでサッパリ分かりません。(笑)

ということで、色々本を読み漁っているのですが・・・ひとつリンクしたことは、子どもの教育においてお金で釣ることはそれほど悪くないということと、その釣ったお金で子どもにお金の教育をおこなっていけば良いこと。

う~ん、上手くいくかどうかわからないですが、もう少し勉強してみますか。

・・・投資とかやったことないんだけどなぁ。(ボソ)

参考文献 : 『「学力」の経済学』 中室牧子, 『お金の教育がすべて。』 ミアン・サミ

『「学力」の経済学』と『お金の教育がすべて。』の表紙
『「学力」の経済学』, 『お金の教育がすべて。』 – 2021年11月18日